腰痛でよくあるお悩み
-
慢性的な
腰痛に
悩んでいる -
腰の痛み
だけでなく、
下半身にも
痛みやしびれを感じる -
疲れが
たまると
腰痛になる -
年齢とともに
腰の痛みが
ひどくなってきている
慢性的な腰痛はなぜ起こるの?原因やセルフケアについて
腰痛は、年齢を重ねるとともにあらわれやすい不調の一つです。
一口に腰痛といっても原因や症状はさまざまあり、
痛みによって日常生活に支障が出てしまうケースもあります。
腰痛の多くの原因は「日常生活の悪いくせ」が挙げられ、
日頃の心がけにより予防することが期待できます。
腰痛の原因や症状、対策法・予防法についてお話しします。
腰痛
改善メニュー Recommend Menu
-
筋肉の緊張をほぐして身体の不調を緩和する「揉みほぐし」は、肩こりや腰痛、ストレスや疲労など心身の悩みを改善へと導くための施術です。
-
接骨院・整骨院に来られる方の多くは、身体の痛みやしびれなどの症状をはじめとする身体の不調を改善したいとの思いを抱えていらっしゃいます。
身体の不調の原因はさまざまですが、そのなかの一つに「筋力の低下」により身体のバランスが崩れることであちこちに痛みなどの症状が出るケースがあります。
このような方におすすめしたいのが、EMSにてインナーマッスルを強化する施術方法です。
EMSは、運動する時間のない方や、運動するのが難しいご年配の方、産後のママさんにも向いています。
今回はそんなEMSについて、どのような施術方法なのか、改善される症状についてお話しします。
-
骨盤にかたむきが生じると腰痛や肩こりをはじめ、内臓疾患や精神面などにも影響する可能性があります。
症状が軽いうちになるべく早い段階でバランスを整えることで、身体の不調を改善へと導きます。 -
PNFストレッチは、肩こりや腰痛、ダイエット、冷え性、自律神経の乱れなどさまざまな身体の不調の改善におすすめです。
痛みのない施術ですので、どのような方にも安心して受けていただけます。" -
腰痛や肩こり、慢性的な疲労感、ホルモンバランスの乱れは、猫背・反り腰などの不良姿勢が原因で起こる場合があります。
不良姿勢を矯正し、心身にあらわれる不調を改善へと導きましょう。
慢性化する腰痛の原因と症状ついて
腰痛は、原因が特定できる「特異的腰痛」と、原因が明確になっていない「非特異的腰痛」の2つに分類することができます。
「特異的腰痛」の場合は、原因を対処することで痛みの改善を期待できます。
しかし「非特異的腰痛」は、はっきりとした原因が定かになっていないため適切な対処が難しくなります。
しかし、日常生活のなかにその要因があるのではないかと考えられているため、生活習慣を改善することにより改善に繋がるケースがあります。
まずは、「特異的腰痛」「非特異的腰痛」それぞれの原因や症状についてご紹介します。
【「特異的腰痛」の原因と症状】
◇坐骨神経痛
・原因
腰から爪先まで伸びている坐骨神経が、なんらかの刺激により圧迫もしくは損傷することにより痛みやしびれが生じます。
・症状
太ももから足先にかけて鋭い痛みが走り、ピリピリとしたしびれ、はりを感じるケースもあります。
◇腰椎椎間板ヘルニア
・原因
背骨の骨と骨との間になる「椎間板」が、加齢などによって変性・断裂することで脊髄神経根を圧迫して痛みやしびれが起こります。
・症状
下半身に痛みやしびれが生じ、進行すると歩行困難になることもあります。
長距離歩く、長時間歩く、重い荷物を持ち上げるなどした際に症状が悪化する傾向にあります。
◇腰椎椎間関節症
・原因
腰椎椎間関節症は、腰椎に過度な負荷が加わることで起こると考えられています。
・症状
「腰を反らせると痛む」「運動すると痛みが増す」などが特徴的な症状です。
主に痛みを感じますが、ひどくなるとしびれを伴うこともあります。
◇腰部脊柱管狭窄症
・原因
加齢や疲労の蓄積、骨の病気などにより椎間板が変形したり、背骨が異常に突出するなどして神経が圧迫されることで発症します。
・症状
安静にしているときには痛みは少ないものの、長い距離を歩いたり長時間立ち続けていると太ももや下肢に痛みやしびれが生じます。
ひどくなると歩行困難、排尿困難が発生する場合もあります。
◇脊柱分離症/すべり症
・原因
頸椎に多くみられる疾患に、脊柱分離症とすべり症があります。
脊柱分離症は、スポーツなどで腰の曲げ伸ばしを繰り返し行うことで椎間関節の一部が疲労骨折を起こし、分離した状態をいいます。
脊柱分離症は身体の柔らかい若年層に多く、すべり症と呼ばれる椎骨が前後にずれる状態へと進行する場合があります。
・症状
脊柱分離症は、腰を反らせたり曲げたときに痛みを感じやすく、長時間立ったままでいることにより痛みが増す傾向にあります。
すべり症へと進行すると、下半身に痛みやしびれが生じる場合があります。
【「非特異的腰痛」の原因と症状】
◇同じ姿勢をとり続ける
長時間のデスクワークや立ち仕事、長距離運転手の方に発症しやすい傾向にあります。
これは、同じ姿勢をとり続けることで腰周辺の筋肉が硬くなり血行不良が生じるためと考えられています。
◇運動不足による筋力低下
運動不足により下半身の筋力が低下すると、上半身を支えるために腰への負担が大きくなり、腰痛へとつながるケースがあります。
◇ストレス
心理的ストレスが長引く腰痛の原因になっている場合もあります。
人はストレスを感じると痛みをコントロールするための神経バランスが乱れて痛みが抑制できず、たとえ少しの痛みであっても強く感じたり、いつまでも長引くことがあります。
簡単セルフケアでつらい腰痛をやわらげましょう
疾患が原因の「特異的腰痛」は、医療機関で適切な処置を受けることで症状の緩和が期待できます。
「非特異的腰痛」の場合は、日常生活を見直すことで痛みがやわらいだり、予防につながる場合もあります。
こちらでは、医療機関へ行ったけれど明確な原因がわからず、腰痛に悩んでいる、といった方にもおすすめなセルフケアをいくつかご紹介します。
【腰痛におすすめなセルフケア】
◇正しい姿勢を保つ
正しい姿勢は腰への負担を軽減し、腰痛の痛みをやわらげるだけでなく予防にもなります。
・立ち姿勢
耳、肩、股関節、くるぶしが横から見たときに一直線になるよう意識します。
・座り姿勢
椅子に深く腰をかけ、上半身は背もたれに自然にあずけます。
デスクワークは猫背になりやすいので、正しい座り姿勢で腰への負担を軽減しましょう。
◇適度な運動て筋力アップ&ストレス解消
1日30分程度のウォーキングやスクワットなどの軽い運動は下半身強化はもちろん、ストレス解消につながるセロトニンやエンドルフィンのホルモンが分泌されます。
腰への負担が少ない水中ウォーキングは、腰痛持ちの方にもおすすめです。
運動することで安眠でき疲労の回復にもつながります。
◇冷やさない
筋肉のこりや血行不良が原因となり腰痛が悪化するケースもあります。
夏でも腰回りを冷やさないよう心がけたり、お風呂はシャワーで済まさず湯船につかって身体の芯から温めてあげると血行が促進され症状緩和が期待できます。
【腰痛予防におすすめストレッチ】
腰痛を予防するために腰周辺の筋肉をストレッチで柔軟に整えましょう。
◇腰伸ばしストレッチ
仰向けになり、両手で膝を胸のところまで抱え込むように引きます。
腰から背中の筋肉が伸びていることを意識しながら行いましょう。
◇お尻、背中のストレッチ
うつ伏せになり、上半身をゆっくりと反らせます。
お尻の穴をきゅっと引き締めるようイメージして、下半身は浮かさずに、お尻から背中の筋肉を鍛えます。
◇デスクワーク中に行えるストレッチ
椅子に浅く腰をかけて足を肩幅に広げ、上半身をゆっくり前へと倒して腰から背中の筋肉を伸ばします。
コリナックス&ラクール接骨院
【腰痛】に対するアプローチ方法
腰痛には多くの種類があります。
疲労による筋肉の痛み、腰椎分離症・腰椎ヘルニアなど背骨に原因のある痛み、骨盤のゆがみが原因の痛みなど沢山あります。
まずは痛みの原因を追究し、原因にあわせた施術を行います。
疲労による筋肉の痛みには、しっかりともみほぐしを行い筋肉を柔らかくし、その後でストレッチや軽い運動を行います。
分離症やヘルニアには超音波治療器・高周波治療器を使い、深部から痛みを解消に導く施術を行います。
痛みが落ち着いてきたら少しずつ運動をしていきます。
骨盤のゆがみにはしっかりもみほぐした後で矯正を行います。
著者 Writer
- 院長
長嶋 宣行(ナガシマ ノブユキ) - 出身:埼玉県出身
趣味:スキーと野球。
体重100kgの大食漢。一児の父。
幼少時からスキー、野球等のスポーツに夢中になり、夢中になる余り多数の大ケガをし選手生命を絶たれる。
自分と同じ思いをしてる選手を救う為に柔道整復師を目指す。
老舗グループ接骨院の分院長を4年勤め、その間プロアスリートやスポーツ強豪校のトレーナーを経験する。
その後最大手リラクゼーション店に勤め、施術の幅を広げ多くの指名を受け数千人の施術者の中でランキング入りを果たす(最高ランキング千葉県18位)。
2020年8月に当院を開業する。
症状からメニューを選ぶ Select Menu
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る